報告日付 | 報告内容 |
2013-09-08 |
【日本財団助成】秋の積丹ブリ釣り体験教室
8月30日、31日、9月8日秋の積丹ブリ釣り体験教室を実施しました。
|
2013-05-26 |
積丹 春のサクラマスグルメフェア の企画開催
2013年4月25日~5月26日の1ヶ月間、現代版北前船プロジェクト実行委員会の事業企画により、積丹町【春の桜鱒グルメフェア】を開催致しました。
(more…)
|
2013-05-26 |
積丹 春のサクラマスグルメフェア の企画開催
2013年4月25日~5月26日の1ヶ月間、現代版北前船プロジェクト実行委員会の事業企画により、積丹町【春の桜鱒グルメフェア】を開催致しました。
|
2013-04-16 |
【日本財団助成】 積丹の海と歴史を学ぶモニターツアーの企画実施
2011年から3年間、計25回行われた日本財団助成による「積丹の海と歴史を学ぶモニターツアー」が終了しました。 歴史を学びつつ、積丹産の生ウニを自分で剥いて食べるという意義深いツアーです。このツアーのスタートの発想は、今日本の沿岸で問題となっている海の磯焼けを改善すべく、その対策としての地元藻場資源保全活動の応援と、過疎化の進む積丹地域の体験観光振興ということにありました。
(more…)
|
2012-11-10 |
北前船とニシン街道 北の歴史フォーラム の企画開催
2012年11月10日(土)積丹町美国の総合文化センターに於いて、第2回の地域歴史フォーラムを開催致しました。北海道の開拓とその経済的基盤を支えたニシン漁の歴史を学び、新たな時代への活力を探るシンポジウムです。
(more…)
|
2012-05-26 |
第2回 「歴史と音楽のひととき」~札幌護国神社 桜物語~
開催日:2012年5月26日(土)
会 場:札幌護国神社 多賀殿
開 演:11時
料 金:4,000円(料亭杉ノ目特製・北前船2段弁当付)
第1部 札幌護国神社宮司 反橋進氏による護国神社歴史物語
第2部 音楽のひととき(チェンバロコンサート)
~北海道の歴史・北前船寄港地の食による杉ノ目特製2段弁当による昼食~
第3部 本殿参拝及び札幌護国神社宮司 反橋進氏による境内ご案内
|
2012-04-14 |
第1回 「歴史と音楽のひととき」~春の宵・北前船物語~
第1回 「歴史と音楽のひととき」~春の宵・北前船物語~
開催日:2012年4月14日(土)
会 場:きょうど料理亭 杉ノ目本店
開 演:17時
料 金:講演会、懐石料理込 12,000円
第1部 「歴史と音楽のひととき」
第2部 杉ノ目特製~北前船会席~
第3部 「北前船物語」
|
2011-07-15 |
【日本財団助成】 積丹の海と歴史を学ぶモニターツアーの企画実施
2011年から3年間、計25回行われた日本財団助成による「積丹の海と歴史を学ぶモニターツアー」が終了しました。
|
2011-03-05 |
2011年3月4日(金)~5日(土)
秋田 NPO法人秋田地域資源ネットワーク主催による北前船公演
テーマ「イタリアの魚醤としょっつる・時空を超えた発酵文化の妙味」
PDFの報告書のダウンロード
|
2010-12-18 |
2010年12月18日(土)
函館 北前船講演会および音楽公演
テーマ「北前船の育んだ地域交流と物流」
PDFの報告書のダウンロード
|